'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

旅行・観光

【Kalita かんたんドリップ】いつでも・どこでも・手軽においしいコーヒーを楽しもう。コーヒーフィルターのレビュー

ギモンさん
毎朝コーヒーを淹れて飲むことを欠かしません。
旅先でもおいしいコーヒーが飲みたいな。
こんにちは!KURIです。
私も毎朝のコーヒーを欠かしません。
オフィス、旅行先、出張先のホテル、
必ず毎朝淹れています。

いつものなじんだ、好みの豆を淹れるのもいいですが、
旅先では、その地ならではの豆を淹れて飲むのも、
楽しいですよね。

私は、外出先でのコーヒードリップアイテムは、
滞在日数によって二種類を使い分けています。
今回は、短期滞在バージョンを紹介しますね。

ではいってみましょう。
キッカ

Kalita コーヒーフィルター かんたんドリップ、を薦めたい

まず、Kalita(カリタ)とは?

1958 年10 月東京都日本橋にて創業されました。
現在は横浜に営業本社があります。

  • 卓越した品質
  • 精度
  • 機能性
  • 造形美

それらの実現が叶う「Made in Japan」、
ニッポン×Kalitaのコラボレーションから生まれた、
高品質なアイテムを生み出しているメーカーです。

ギモンさん
どんな製品をつくってるの?

世界的にも高度な金属加工技術で知られる、
新潟県燕市のコラボシリーズ「TSUBAME」。

桐たんすの生産地として発展した、
新潟県加茂市の伝統家具製造技術とのコラボシリーズ「KIRI」。

安土桃山時代から続く陶磁器の里、
長崎県・波佐見町のコラボ「HASAMI」。

製品ひとつひとつに、深いこだわりを持って
生産されているメーカーであることが、
とてもよくわかります。

そんなメーカーさんがつくっているコーヒーフィルター、
是非使ってみたくなりますね。
キッカ

公式HPはこちら

さっそく、アイテムの詳細です

メーカーKalita(カリタ)
サイズ(mm)86×130
素材・材質不織布
生産国日本
本体重量約2g(1枚)
容量30枚入り

それでは使ってみましょう

まずは、お好みのコーヒー豆を準備します

豆の量

8~10g(ティースプーンだと1杯半~2杯) ※お好みしだい

豆の挽き

お店で挽いてくれる場合には、“中細挽き”でおねがいしましょう。

フィルターの準備

フィルターを1枚取り出し、折れ線にそって、“山おり”にする
折りこまれている紙フィルター部分をゆっくり押し開く
カップにのせる。下の3つの凸部分のうち、真ん中をカップ内側、両端をカップ外側になるように。

コーヒーを淹れる

豆を入れる
湯を注ぎ、蒸らす
手軽においしいコーヒーがはいりました。

Kalita コーヒーフィルター の、いいところ

  • なにより、手軽
  • 1杯だけ淹れたいときにも便利
  • パックはジップ式で、使用後にもピッタリ収納できる
  • フィルター部分が、カップの中身に浸らない
    (1杯用のドリップパックにありがちなデメリット)
  • 意外とマイルドな口当たり
  • 紙フィルター独特のニオイがない
カルディの紙フィルターに比べ、
こちらの方がマイルドに味わえる感じがありました
キッカ

Kalita コーヒーフィルター の、注意したいところ

  • 変わった形状のカップ・口の広いカップなどでは「かんたんドリップ」がセットしにくいことがあります。
  • フィルターを広げるときには、折れ線で折る→フィルターを開く、の順を守ること。フィルターを先に開くと、簡単に破れます。
  • 急いでお湯を注ぐと、コーヒー豆があふれ出ます。まずはコーヒー豆をお湯で蒸らし、1分くらいおいてから、残りの湯を注ぎましょう。

Kalita コーヒーフィルター の、ちょっと惜しいところ

ちょっと小さめ

大目に飲みたい場合には、2つ使いします。

力を入れすぎると破れやすい

手順通りに準備して、破れを回避しましょう。

ちなみに、本格派の方には、こちらもおすすめです。
キッカ

やっぱりオススメ、Kalita コーヒーフィルター かんたんドリップ

旅先のお部屋などで、友達やパートナーに、こっそりおいしいコーヒーを淹れてあげて、ちょっぴりサプライズ。

みんなで楽しめるアイテム、全くかさばらないので、荷物の片隅に入れておくと便利ですね。

たとえ冴えない朝でも、きっとパッと明るくなりますよ!

それでは、楽しいひとときを。

ではでは。

-旅行・観光