'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

ホーチミン生活

【やけど虫】ベトナム旅行や駐在で注意したい病気・怪我の対策

こんにちは!キッカです。

「やけど虫」って知っていますか。

やけど虫の体液が人間の体に触れると、人の肌に「やけど」のような症状が出ることから、通称「やけど虫」と呼ばれる厄介な虫がいます。

ベトナムでは、毎年9月頃になるとやけど虫による被害が多いのですが、「最近は年中被害が多い」というニュースを見て、「確かに」と実感。これまでにマンションの部屋の中で「やけど虫」を見かけたことなんてありませんでしたが、最近よく見るようになりました。

ベトナムの政府医療機関も、やけど虫には気をつけるよう注意喚起をしています。在住している方だけでなく、旅行者の方もくれぐれもご注意をということで、記事にまとめました。

この記事を読めば、こんなことがわかります

  • やけど虫って、どんな虫?
  • もし症状が出てしまったら?その対処法
  • やけど虫による被害を防ぐには?

さっそくいってみましょう

ベトナム旅行や駐在で注意したい病気・怪我の対策【やけど虫とは?】

やけど虫(アオバアリガタハネカクシ)写真:©entomart

やけど虫は、虫の体液(ペデリン、という有害物質)が人間の体に触れると、人の肌に「やけど」のような症状が出ることから、通称「やけど虫」と呼ばれています。

正式名称は「アオバアリガタハネカクシ」、ベトナム語ではKiến ba khoang(キエンバーコアン)といい、南米を除く世界各国に生息しています。

やけど虫の見た目・動きの特徴は?

やけど虫は全長約1センチ弱。「やけど虫」の存在を知らなければ、「ちょっと大きめの、細長い蟻かな」って思ってしまいそうな見た目をしています。

やけど虫の見た目の特徴は、胴体中央部のあめ色部分を境に頭と尾が黒いので、この動画を見ておけば、普通の蟻とはすぐに見分けをつけられるようになるはずです。

この動画を視聴し、どんな動きをする虫なのか、特徴を覚えておきましょう

動画を見ていただければ分かるように、動きも独特。

アリのように細々チョコチョコ動くのではなく、尾をウネウネさせているので、他の虫との違いがよくわかります。

ベトナム旅行や駐在で注意したい病気・怪我の対策【やけど虫に触れてしまったら?】

虫がいたら、とっさに払いのけたり潰したりしてしまいますよね。

やけど虫の場合はそれをやってしまうと、やけど虫の有害な体液が人体に触れ、人の皮膚には「やけどの傷」のような症状が出てきてしまいます。

体液がついてから発症するまでに多少の時間がかかるため、症状が出始めても、その原因が自分の肌から払い落としたやけど虫の体液にあることに気がつきにくい、というのも特徴です。

手足のような比較的皮膚が強い箇所でも、結構傷が深く、痛みや強い痒みが伴い、軽傷の場合でも完治するには2週間から1ヵ月、かゆみをぶり返しながらだんだん快方へ向かってきます。

やけど虫による、軽症の傷。患部の体液がとびひすると、傷が広がってしまう

やけど虫の体液の付着範囲が広いと、その分、傷も広がってしまいます。ひどい症状では、完治に1年以上を費やすことも。それに、場所によっては極度な後遺症(目・またはその周りだったら失明を伴う)が残ってしまうこともあります。

ベトナム旅行や駐在で注意したい病気・怪我の対策【やけど虫を防ぐには?見つけたら?触れてしまったら?】

やけど虫を防ぐには?

やけど虫は、他の虫と同じように、低層階であればベランダの窓などから部屋に進入してきます。

ベトナムの住居には網戸がありませんので、どうしても部屋の中に入ってくることを阻止するのは難しいといえます。

住居がマンションの部屋が高層階であっても、どこかに付着して部屋に持ち込んでしまうことも考えられます。

家にいるときには、なるべく窓を閉めるようにしましょう。

やけど虫を見つけたら?やけど虫に触れてしまったら?

やけど虫を見つけたら?

やけど虫を見つけたら、決して触れたりなど素手では行わず、厚めの紙に包んで捨てるか、水で流し落とすなどの対処をしましょう。

やけど虫に触れてしまったら?

やけど虫に触れてしまったら、水で洗い流し、できればすぐに病院で診てもらいましょう。やけど虫に触れたことに気づかず、やけどのような症状が出てきた場合にも、その時点ですぐに病院へ。

すぐに病院へ行けない場合、薬局で薬を購入し、応急処置をとりましょう。

やけど虫に触れてしまったときの、応急処置【薬と消毒】

やけど虫に触れてしまい、すぐに病院へ行けない場合には、薬局で患部を診てもらいましょう。

薬局で使えるベトナム語

Tôi bị kiến ba khoan đốt rồi . Cho tôi thuốc trị liệu và dung dịch sát trùng được không?

(やけど虫に触れました。薬と消毒薬をもらえますか)

薬局ですすめられるのは、このような消毒薬です

  • アルコール度数90%の消毒液、だいたい1万VND(約50円)(写真左)
  • アンチウィルスジェル、または軟膏。写真のもはFobe Gel社のアンチウィルスジェル、13万VND(約650円)(写真右)
キッカ
やけど虫の応急処置だけでなく、すり傷や切り傷など用途が広いので、常備薬にしておくといいですね

まとめ:ベトナム旅行や駐在で注意したい病気・怪我の対策【やけど虫】

ベトナム旅行や長期滞在で注意したい病気や怪我として、やけど虫についてを紹介しました。

先にあげた動画を視聴、特に子どもにも見せておき、注意させた方がいいですね。

滞在先で快適にすごせますよう、この記事を読んでくださった方の、何かのきっかけになるとうれしいです。

ではでは

-ホーチミン生活