このブログは、開設から現在まで、半年がたちました。
ブログを運営していく中で、
「Webライティング力を上げたい!」
「勉強しながらお金が欲しい!」という思いつきがきっかけで、
それらが叶いそうな「ライティングの副業をしてみよう」と、クラウドソーシングサイトである「ランサーズ」で仕事をはじめてみて、ちょうど3か月がたったところです。
ランサーズやクラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトは、所得税などの税金や法律的なことなど気にせずに、海外在住者でも簡単に登録し仕事ができる、そして日本円を稼げるありがたいサービス。
クラウドソーシングサイトを活用して仕事をするにあたり、一番気になる3つの点
副業ワークの気になる点
- 実際に仕事はとれるのか?
- どんな仕事がとれるのか?
- いくら稼げたのか?
について、3か月目ではどんな案件を獲得できたのか、実際の報酬はいくらだったのかをまとめて公開します。
これからランサーズやクラウドワークスに登録して、ライティングの副業をやってみようかなと思っている方の参考になるとうれしいです。
1か月目のレポートはこちら
-
ランサーズで稼げる?初心者副業ライター1か月目の報酬額と仕事内容を公開【海外在住OK】
初心者副業ライター1か月目、ランサーズやクラウドワークスで、どんな仕事を受注しいくら稼げたのか、まとめて公開します!
続きを見る
2か月目のレポートはこちら
-
ランサーズで稼げる?初心者副業ライター2か月目の報酬額と仕事内容を公開【海外在住OK】
初心者が副業ライターとしてクラウドソーシングサイトで2か月間作業を行った報酬額や仕事内容を紹介します。
続きを見る
ランサーズで稼げる?初心者副業ライター3か月目の報酬額はいくら?
ランサーズなどのクラウドソーシングサイトで副業をするにあたり、
これは、一番気になるポイントです。
2020年11月30日にランサーズに会員登録し、3か月後である2月1日から2月28日までの報酬はというと......
52,748円!
でした。
1か月目の報酬額は23,543円
2か月目の報酬額は33,842円
3か月目の報酬額は52,748円
まあまあ順調にアップしてきています。
この金額は、20%の手数料と消費税がランサーズにより引かれたあとの額面です。
ランサーズで稼げる?初心者副業ライターが3か月目に受注した仕事内容とは?
ランサーズで初心者副業ライターが3か月目に受注した仕事内容は、
- 生活雑貨やアパレルなどの商品説明:14記事(1か月目に依頼いただいたクライアントさんからの再依頼)
- 旅行・観光スポット記事:150記事(1か月目からの継続)
- 某企業のスタッフブログ:2記事(新規)
- 某新規キュレーションサイト記事:1記事(新規)
でした。
うち1と2は継続、3と4は新規案件。
新規案件も継続になりそうなものでしたが、それぞれ1記事・2記事で打ち切りをお願いすることになってしまいました。
クライアントさん社内での指示系統などの段取りを調整されいない状況での案件依頼で、クライアントさんの内部事情が整うのをわたしが待てなかった、というのが打ち切りをお願いした要因です。
2社とも「手探りな感じのまま依頼した」クライアントさんだったので、実際そういうクライアントさんが多いのかもしれませんし、寄り添う必要があったのかもしれません......。
正しい判断だったかどうかは分かりませんが、自分には合わないと思った場合には、こちらからお断りすることも必要だ、と感じた案件でした。
ランサーズでの案件受注のコツ
-
ライティング・ブログ初心者におすすめ!【ランサーズ】ですぐに案件を受注できる3つのコツ
ライティング初心者の方へ向けて、ランサーズなどのクラウドソーシングサイトですぐに案件を受注できる3つのコツ、プロフィールや提案文のテンプレート、受注をおすすめしない案件をまとめました。
続きを見る
まとめ|【ランサーズで稼げる?副業ライターをしてみた】3か月目の反省と総評
当ブログを運営していく中で、「Webライティング力を上げたい!」「勉強しながらお金が欲しい!」というのが、ライティング副業を始めるきっかけでした。
実際に副業ライティングをやってみたこの3か月を振り返り、反省点と来月につなげたい点などをまとめてみました。
副業ライターをしてみた、3か月目の反省点と4か月目にむけて
副業ライターをしてみて3か月目の反省点は、既存の継続案件にかたよりすぎてしまったこと。
引き合いがあった2つの案件は、どちらもスムーズに行かずにお断りしてしまいました。
既存の2件も継続してもらえるか全くわからないので、引き続き案件を探していく必要があります。
最後に
ランサーズなどのクラウドソーシングサイトには、ライバルが大勢いて、報酬を得たり案件を獲得するには厳しいと感じがちですが、それでもやってみる価値はあるものじゃないかな、と改めて実感しています。
迷っている方は、まずは登録して、まずはどんな仕事があるのかを見てみるだけでもおすすめです。
この記事を読んでくださった方の、なにかのきっかけになるとうれしいです。
ではでは